合同会社あしたのアーキテクツ(建築設計業)
代表 佐藤雄太さん
はじめは、他のシェアオフィスに登録しようか迷っていました。ですが、書類や荷物を保管しておきたいと思い、個室がある「Blue Bird apartment.」を選びました。他業種の方との交流がおもしろそうだと感じたことも、決め手のひとつでした。2020年春に入居してから、順調に業績が伸びています。
特に2階に入居している「Helvetica Design」さんとのお仕事が増え、仕事の幅がぐんとひろがりました。主に福島県内のまちづくりに関連したプロジェクトに参加させていただき、地域を盛り上げている人たちとのつながりが増えました。オフィスでは、施主や会計士さんをお呼びして打ち合わせをしています。1階の喫茶室でランチをご一緒した後に、コーヒーをテイクアウトして打ち合わせをするという流れがスムーズで、お客様にも喜んでいただいています。
株式会社Rocal(広告業)
代表 北風和宏さん
県外から来社いただくお客様がほとんどなので、駅からアクセスしやすいのがうれしいです。郡山は地方都市ですが、東京などの都心にあるコワーキングスペースのように洗練されたデザインでカフェもあり、過ごしやすいとお客様にも好評。もちろん打ち合わせをすることも多々ありますが、じっくり集中して作業できる空間が、個人的にはお気に入りです。
白壁のシンプルな部屋だからこそ、居心地がいいようにカスタマイズできるのも、初めて事務所を持つ立場としてわくわくするポイントだと思います。それに夜間の出入りも自由なので、夜遅くまで仕事が続く日も、営業時間を気にすることなく作業に没頭できます。「Creator’s office」という名前の通り、特にものづくりに励むクリエイターにおすすめしたいです。