見学予約の申込み

Creator’s
Office

はじめる人の、
はじまりに。

ビジネスが広がる、
しかけや出会いがある。

クリエイティブな活動を通して、より良い明日をつくっていく。「Creator’s office」は、次代のまちづくりをたのしみながら考え、行動する人たちが集まる拠点であり、クリエイターのスタートアップを後押しするレンタルオフィスです。多様な人とのコミュニティも欲しいけど、プライベートな空間も手放せない。そんな人のために、この場所があります。エッジが立っていて、勢いにのっている住人たちと一緒に、あなたも次のステージへ。

郡山駅から徒歩約10分。
仕事も暮らしも、はずんでく。

自分にも、お客様にとってもうれしい、アクセスの良い立地。オフィスがある清水台の周辺は飲食店やセレクトショップが立ち並び、街のにぎわいがありながらも、公園や昔ながらの喫茶店などほっと落ち着く余韻もある地域です。郵便局や銀行が近いことも、何気にうれしいポイント。仕事はもちろん、暮らしの楽しみがひろがっていきます。

個室で、じっくり集中する。
交流から、きっかけ生まれる。

Floor Guide

  • Floor
  • Room1
  • Room2
  • Room3
  • Room4
  • Room5
面積
10.07m²
Wifi
料金(月額)
71,500円(税込)+共益費8,800円(税込)/月
冷暖房・光熱費・共用キッチン使用料込
その他
冷暖房・共用キッチン・共用トイレ・SOHO、登記可能・24時間利用可能・フロア入り口オートロック
入居者特典
淹れたてのコーヒーが毎日1杯無料!!
(マイボトルの持参にご協力ください。)
ドリンク全メニュー100円引き
フード全メニュー200円引き(デザートは100円引)
面積
7.18m²
Wifi
料金(月額)
64,900円(税込)+共益費8,800円(税込)/月
冷暖房・光熱費・共用キッチン使用料込
その他
冷暖房・共用キッチン・共用トイレ・SOHO、登記可能・24時間利用可能・フロア入り口オートロック
入居者特典
淹れたてのコーヒーが毎日1杯無料!!
(マイボトルの持参にご協力ください。)
ドリンク全メニュー100円引き
フード全メニュー200円引き(デザートは100円引)
面積
9.45m²
Wifi
料金(月額)
63,800円(税込)+共益費8,800円(税込)/月
冷暖房・光熱費・共用キッチン使用料込
その他
冷暖房・共用キッチン・共用トイレ・SOHO、登記可能・24時間利用可能・フロア入り口オートロック
入居者特典
淹れたてのコーヒーが毎日1杯無料!!
(マイボトルの持参にご協力ください。)
ドリンク全メニュー100円引き
フード全メニュー200円引き(デザートは100円引)
面積
9.45m²
Wifi
料金(月額)
66,000円(税込)+共益費8,800円(税込)/月
冷暖房・光熱費・共用キッチン使用料込
その他
冷暖房・共用キッチン・共用トイレ・SOHO、登記可能・24時間利用可能・フロア入り口オートロック
入居者特典
淹れたてのコーヒーが毎日1杯無料!!
(マイボトルの持参にご協力ください。)
ドリンク全メニュー100円引き
フード全メニュー200円引き(デザートは100円引)

日常に、ほんのスパイス。
ひらめきも、くつろぎも、
仕事のプラスになるひととき。

1階には、ブルーバードアパートメント喫茶室。ランチはもちろん、セレクトされた本からアイデアを得たり、お気に入りアイテムを見つけてゲットしたりと、過ごし方はさまざま。仕事のひと息にどうぞ。

About

Blue Bird
apartment.

「Blue Bird apartment.」は、築45年の古ビルをフルリノベーションした建物です。1階はブルーバードアパートメント喫茶室、2階にデザイン事務所、3階にCreator's Office(クリエイターズオフィス)、4階には写真事務所が入居し、多彩なコラボレーションが生まれています。ここはもともと、地元の方々が親子で通う老舗美容院があった場所。デザインからまちづくりをしていきたいという想いのもと立ち上がった「一般社団法人ブルーバード」の事業のひとつとして、2019年にオープンしました。入居者だけでなく、地域の方々やカフェ利用で来店されるお客様など、ここに訪れるすベての人にとって、まちがより好きになるきっかけになれたら。そんな想いで、日々新しい試みにチャレンジしています。

User Voice

合同会社あしたのアーキテクツ
(建築設計業)
代表 佐藤雄太さん

合同会社あしたのアーキテクツ(建築設計業)
代表 佐藤雄太さん

はじめは、他のシェアオフィスに登録しようか迷っていました。ですが、書類や荷物を保管しておきたいと思い、個室がある「Blue Bird apartment.」を選びました。他業種の方との交流がおもしろそうだと感じたことも、決め手のひとつでした。2020年春に入居してから、順調に業績が伸びています。

特に2階に入居している「Helvetica Design」さんとのお仕事が増え、仕事の幅がぐんとひろがりました。主に福島県内のまちづくりに関連したプロジェクトに参加させていただき、地域を盛り上げている人たちとのつながりが増えました。オフィスでは、施主や会計士さんをお呼びして打ち合わせをしています。1階の喫茶室でランチをご一緒した後に、コーヒーをテイクアウトして打ち合わせをするという流れがスムーズで、お客様にも喜んでいただいています。

User Voice

株式会社Rocal(広告業)
代表 北風和宏さん

株式会社Rocal(広告業)
代表 北風和宏さん

県外から来社いただくお客様がほとんどなので、駅からアクセスしやすいのがうれしいです。郡山は地方都市ですが、東京などの都心にあるコワーキングスペースのように洗練されたデザインでカフェもあり、過ごしやすいとお客様にも好評。もちろん打ち合わせをすることも多々ありますが、じっくり集中して作業できる空間が、個人的にはお気に入りです。

白壁のシンプルな部屋だからこそ、居心地がいいようにカスタマイズできるのも、初めて事務所を持つ立場としてわくわくするポイントだと思います。それに夜間の出入りも自由なので、夜遅くまで仕事が続く日も、営業時間を気にすることなく作業に没頭できます。「Creator’s office」という名前の通り、特にものづくりに励むクリエイターにおすすめしたいです。